Copilotアイコンを非表示にできない
Copilot in Word
解説記事内の画像はWord for Microsoft 365 バージョン2504のものです。
スポンサーリンク

作業中の段落の脇には、常にこのようなCopilotアイコンが表示されています。
このCopilotアイコンは、Wordのバージョン2504現在、消す方法は見当たりません。

また、Copilotが入ったWordを起動した際に、用紙の上部に表示されるCopilotからの御用聞き。
こちらを「常に」表示しないようにする方法も、Wordのバージョン2504現在、見当たりません。
「一時的に」消す方法はあるのですが、下記の理由から「あまり意味がないかも...」と思っています。
スポンサーリンク
用紙上部のCopilotを一時的に消す方法

Copilotの「書きたい内容を説明してください」の右端にある、点が3つのボタンをクリック。
![[Copilotを閉じる]ボタン](img/close-copilot04.png)
[Copilotを閉じる]をクリックすると、非表示にできます。 これは一時的な非表示なので、

用紙内に表示されるCopilotアイコンをクリックすると、再び表示できます。

ですが、そもそも用紙上部のCopilotは、文章を入力すると自動で消えるため、
![[Copilotを閉じる]ボタン](img/close-copilot04.png)
わざわざ[Copilotを閉じる]ボタンを押す場面は少ないのではないかなと思っています。
オプション設定が変わった
実は、Copilotに関するWordでのオプション設定も、変化が出ているようです。
![[ファイル]タブ](img/close-copilot07.png)
[ファイル]タブ、
![[オプション]](img/close-copilot08.png)
[オプション]をクリック。
![[その他]−[オプション]](img/close-copilot09.png)
[オプション]が見当たらない方は[その他]の中にあります。

表示されたダイアログボックス左側で[Copilot]を選択すると、以前はCopilotを無効にする設定があったと記憶しているのですが、現在は無くなり、別の設定をするものに変わっています。
スポンサーリンク
かつて、こんな後悔のご経験はありませんか?
もっと早くからパソコンを触っておけば...
今まさしく、あの時とは比べものにならない大きな進化が、今まで経験したことのない驚異的なスピードで私たちを巻き込んでいます。
そうです、AIです。
あの時の何倍も何十倍も大きな後悔をしないために、本当に必要な情報とテクニックが手に入る場所、それがBe Cool UsersのAI特化メンバーシップです!
Be Cool Users管理人の略歴・得意なことをまとめました!
お仕事のご依頼も「自己紹介・お仕事のご依頼につきまして」からご連絡くださいませ。
「こんなことできる?」もお気軽にご相談ください。