文字を消すには[Backspace]と[Delete]キーを使い分ける

解説記事内の画像はWord 2016のものですが、操作方法は下記のバージョンで同じです。
  • Word 2016, 2013, 2010
Word 2016・2013・2010用 練習ファイル
(backspace.docx:16.8KB)

文字を消すには[Backspace]と[Delete]キーを使い分ける01 文字を消したいときには、キーボードの[BackSpace]キーと[Delete]キーを使います。
これらのキーは、文字が割り当てられている部分のキーとは違い、各メーカーさんなどによって配置が違っているので、一概にココ!とは言えませんが、キーボードの右上を重点的に探すと見つかります。

文字を消すには[Backspace]と[Delete]キーを使い分ける02 そして、この2つのキーを使い分けるために、常に頭に入れておきたいのがこれ。
どんな文章であれ、横書きの日本語は、文字が左から右に向かって流れています。
この流れを「前から始まり、後ろに向かって流れている」と例えた場合、

文字を消すには[Backspace]と[Delete]キーを使い分ける03 文字カーソルよりも左を「前方向」、文字カーソルよりも右を「後ろ方向」と考えることができます。
では、この「前方向」「後ろ方向」を意識しながら、文字を消すために一番最初にすること、文章中に文字カーソルを入れるところから操作していきましょう。

文字を消すには[Backspace]と[Delete]キーを使い分ける04 図のような、マウスポインタが「I」の形でクリックすると、

文字を消すには[Backspace]と[Delete]キーを使い分ける05 その位置に文字カーソルを入れることができます。

文字を消すには[Backspace]と[Delete]キーを使い分ける06 文字カーソル直前の文字を消したい場合には、[BackSpace]キーを使います。
[BackSpace]キーをポンッと押すと、文字カーソルよりも前の文字を消すことができます。

文字を消すには[Backspace]と[Delete]キーを使い分ける07 文字カーソル直後の文字を消したい場合には、[Delete]キーを使います。
[Delete]キーをポンッと押すと、文字カーソルよりも後ろの文字を消すことができます。

片方だけしか覚えないのはダメなの?

文字を消すには[Backspace]と[Delete]キーを使い分ける01 ここで、「方法が2つもあるなら、片方だけしか覚えなくていいんじゃない?」と思う方もいらっしゃるかもですが、これは両方とも覚えてください。(キリッ)
Wordだけに限らず、ExcelでもPowerPointでも、両方のキーを知っている必要があるからです。

特に初心者の方は[BackSpace]キーの方が印象に残りやすいようで、こちらの方だけを覚えているという方も多いのですが、[Delete]キーは、文字を消す操作以外でも使うので、必ず両方とも覚えてしまいましょう!

スポンサーリンク